3月のパン教室
2015/04/03 Fri 13:17
正式にパン教室に行かせて頂くことになって初のレッスンはイングリッシュマフィンと
型で焼く鹿の子パン。
この日は中に鹿の子ミックスを入れたもの。
簡単だけど、小さくてかわいくぱくっとたべられるので
女子にはウケがよいのだとか!
中身をお総菜系にしてもおいしいみたい。いろいろアレンジしてつくれる一品。



こんな感じでかわいらしいパンが焼き上がりました。
もうちょっとぱぱっと作れるのなら、お客様にだしたりできるのにな。
私にはまだまだだ!
そしてイングリッシュマフィン。
あまりパン屋さんでもみかけないし、お店に行っても見かけるのは
超〇のくらいかな?
好きなパンなので、家でつくれるなんてうれしい!


先生が直火で焼いてくれて、バターとはちみつで♪

家はオール電化で火は卓上コンロか山のバーナーを出してこないと
使えないのだけど、こういう焼き色をつけられたり、のりをあぶれたり
すぐに火を使える環境がなんだかちょっと羨ましくなる時があるな。
イングリッシュマフィンにもいろいろはさんで食べよ〜♪
今日は昨日自分で仕込んだものをやいてみよ〜!
すっかりパン作りにはまっています。
*マッサージについてはPulama Field のHPをご覧下さい。
型で焼く鹿の子パン。
この日は中に鹿の子ミックスを入れたもの。
簡単だけど、小さくてかわいくぱくっとたべられるので
女子にはウケがよいのだとか!
中身をお総菜系にしてもおいしいみたい。いろいろアレンジしてつくれる一品。



こんな感じでかわいらしいパンが焼き上がりました。
もうちょっとぱぱっと作れるのなら、お客様にだしたりできるのにな。
私にはまだまだだ!
そしてイングリッシュマフィン。
あまりパン屋さんでもみかけないし、お店に行っても見かけるのは
超〇のくらいかな?
好きなパンなので、家でつくれるなんてうれしい!


先生が直火で焼いてくれて、バターとはちみつで♪

家はオール電化で火は卓上コンロか山のバーナーを出してこないと
使えないのだけど、こういう焼き色をつけられたり、のりをあぶれたり
すぐに火を使える環境がなんだかちょっと羨ましくなる時があるな。
イングリッシュマフィンにもいろいろはさんで食べよ〜♪
今日は昨日自分で仕込んだものをやいてみよ〜!
すっかりパン作りにはまっています。
*マッサージについてはPulama Field のHPをご覧下さい。
焼きたてのパンは特に旨し!!
フィンママにも習ってもらおうかなぁ~(笑)
すっかりコメントのお返事が遅くなってしまいました!!
ぜひぜひFINママさんにも習ってもらってくださいませ〜!!
すごく上手に作ってくださると思います!